2009年8月15日土曜日

夏!と言えば?



夏!!と言えば、やっぱり海ですよね^^




今年の夏は予想以上に暑く、泳ぎたくてたまりません><;




プールも良いのですが、やっぱり自然と触れ合うのが一番!!




そこで、今年はダイビングに行こうと思ってシュノーケリングの道具を揃えました↑↑











昔、学生の頃は父親に連れて行ってもらい、和歌山の方でシュノーケリングを楽しんでいたのですが、最近は仕事が忙しくてなかなか行けませんでした・・・。



ちなみに、ピンク色は妹のセットです・・・。



一緒に買いに行った時にねだられました。。。




来週の休みに友人達(+妹)と一緒に和歌山の方に行く予定です^^



良い写真が撮れたら、次回のブログにアップします^^



期待していて下さい^^

2009年8月14日金曜日

お盆!

規制ラッシュも迎えていよいよお盆って感じですね。
行事をあまり知らなかったのでお盆について少し調べました。

釜蓋朔日(かまぶたついたち)
一般的に10日からお盆で、この日を境に墓参などして、ご先祖様等をお迎えし始める。

迎え火
13日夕刻の野火を迎え火(むかえび)と呼ぶ。以後、精霊棚の故人へ色々なお供え物をする。

送り火
16日の野火を送り火(おくりび)と呼ぶ。京都の五山送り火が有名ですよね。

盆踊り
15日の盆の翌日、16日の晩に、寺社の境内に老若男女が集まって踊るのを盆踊りという。
夏祭りのクライマックスである。近年では、場所は「寺社の境内」とは限らなくなってきてますね。

地方によっては、お盆の期間中には、故人の霊魂がこの世とあの世を行き来するための乗り物として、「精霊馬」(しょうりょううま)と呼ばれるきゅうりやナスで作る動物を用意することがある。

きゅうりは足の速い馬に見立てられ、あの世から早く家に戻ってくるように、また、ナスは歩みの遅い牛に見立てられ、この世からあの世に帰るのが少しでも遅くなるように、また、供物を牛に乗せてあの世へ持ち帰ってもらうとの願いがそれぞれ込められているそうですね。

木組に和紙を貼り付けた灯篭を流す灯篭流しや、提灯を小船に乗せたようなものを川などに流す精霊流しをニュースでよく目にするのですがどちらも夏の風物詩で風情がありますよね。

皆様それぞれにお盆のすごし方があるかと存じます。、
弊社アシストホームはお盆も休まずに営業しておりますので是非お立ち寄り下さい。^^TT

2009年8月11日火曜日

最近運動不足なので皆には内緒でジムに通っています。





泉大津の方なら知っていると思いますが会社の近所のホリディスポーツに先週から通っています。




先週から通っているのですがまだ2回しかいけてません・・・

中は、結構広くて人も結構多いです。

まず人の多さにビックリしました。僕のイメージでは、若い感じの人はあまりいてないんだろうなっと思っ

ていたら若い人もたくさんいてるのでビックリしました。

僕は、運動不足でちょっと運動できたらいいなと思っていたので初日は自転車で10㌔軽く走りました。

今度は、ランニングマシンを10㌔目指してたんですが途中でリタイヤです。

昔みたいにバリバリ走れませんでした。

今度は、もっと距離を走りたいと思います。

今日は朝から地震が有ってびっくりしましたね。

大阪はたいした震度ではなかったようですが、うちの家は3階建てで細長い家で
私はその3階で寝ています。

それによって、普通よりも地震などが有ると揺れが大きいんですね。

まあ、たとえるなら、ミスターNOの頭のようなものです。

知ってる人少ないと思いますが。あの、すべる体にボーリングの玉が入った特殊な
頭。      

昨日の8時くらいにも地震が有りました。
会社にいましたが、震度1から2だったようです。

もしかしたら、今、壮絶な戦いをしている海軍と白ひげ海族団との戦闘の余波でしょうか。

昨日はジャンプ発売日。即、買いました。白ひげの放った海震による津波はどうなるのか。

ある程度予想していた通り、あの大将が出てきましたね。


まだ見ていない方もいるでしょうからあまりいいませんが、マルコの青い炎は
どういう意味でしょうね。 来週が又楽しみです。

今週、心霊スポット第2弾の予定でしたが、先ほど取材に行った時に取ってきたスポットの
写真がカメラからなくなってしまいました。

本当に恐怖の朝でした。

次週再度撮影してきます。

それでは、知らない方たちのために白ひげの画像です。




明日はアシストのBBQ大会。 楽しみです。